星座占いは、朝のニュースを観た時や雑誌のいちコンテンツとしてよく見る人も多いかと思います。
普段は自分や、恋人の星座の特徴しか見ないのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、無料占いサイト「恋愛と人間関係」様の「12星座の性格が一目でわかる相関図」という記事で紹介され話題になった星座の特徴と関係性を表した図です。
[caption id="attachment_8446" align="aligncenter" width="497"] 【引用元】http://uranailady.com/08_seizahayami.html[/caption]
各星座の性格や特徴を整理してあります。
みなさんは当たっていましたでしょうか。あるいは、ほかの星座の特徴を見て、新たな発見はありましたか?
また、この図は星座同士の相性も表していて、星座同士の距離が近いと相性が良く、反対に遠いと相性が悪いという構図になっています。
なので、すぐに仲良くなる友人は、自分の星座と近い人となる確率が高いようです。
仲が良くなるのは近い方が良いですが、夫婦関係のように、長期的な人間関係は離れた人が良いようです。
近い星座だとたしかにすぐに仲良くなるのですが、その代わり考え方も近いので、お互いを補い合う関係になるのが難しいためです。
ビジネスパートナーにするならトラインの関係の星座が最も相性が良いとされています。
トラインの関係とは自分の星座から四つ離れた星座のことで、射手座ならば牡羊座や獅子座に当たる人と仕事をするとはかどる可能性があります。
トラインの関係は、星座の属性が同じために価値観が似ていて、尊重し合える間柄。
仕事が上手くいってあるときに気づいたらトラインの関係だったなんてこともあります。
さそり座の特徴は、なかなか心を開かないかわりに一度打ち解けた相手にはとことん尽くすこと。パートナーにどこまでも付いていく傾向があるので、浮気の心配は少ないようです。
逆に恋人や結婚相手の人が射手座ならば少し苦労しそうです。射手座は知的で好奇心が強く、女性の好みも移ろいがちです。常に変化や刺激を求めている星座のため、恋愛関係や結婚生活にはあまり向いていないかもしれません。
射手座の人の対処法は自分が常に魅力的なり、追いかけられる存在になれば上手くいくことでしょう。
ふたご座の特徴は高いコミュニケーション能力です。
常に人との会話を望み、様々な人との上手くコミュニケーションをとることができる反面、口が上手すぎるため嘘をつくこともあるようです。
付き合いやすい星座であるが故に、本当のことを言っているか判断できなく、誤解されることもしばしばあります。
友達や恋人にするなら蠍座のような一見寡黙のようだけれど、信頼の置ける星座ならば長続きするでしょう。
当たると評判!編集部おすすめの人気占い師にいますぐ相談