夢に出てきた川は、人生や運命の方向、また、健康運や金運などを表しています。
川の水はあなたの心を象徴するものとして考えらているので、夢の中の川がどのような状態であるかがとても重要です。
今回は、川が夢に出てきたときの心理を解き明かしていきましょう。
川の水が澄んで透き通っている夢は、運気が上昇していることを暗示しています。特に人間関係の運気が上昇しており、たくさんの出会いが訪れるというサインです。
逆に川の水が濁っていたり汚い夢の場合は、運気が下がっていることを暗示しています。
特に健康運が下がっているため、適度に休息を取るのが大切です。
充分な休息に欠かせないのが質の良い睡眠。寝る前にアロマを使用したり、ハーブティーを飲んだりしてリラックスするのもおすすめです。
心の安定を表すのが緩やかな流れの川。現在の生活に満足していることを暗示しています。
そんな充実した毎日を送っていると、新たな趣味や習い事をはじめたくなるものです。以前より気になっていた習い事があれば、今が始めどきなのかもしれませんよ。
川の流れが速い時は逆に感情が不安定で、心に落ち着きのない状態です。常に気持ちが揺れ動いていたり、不安だったりすることが考えられます。
この場合、行動力はあるものの、感情をうまく抑制できていないことがほとんど。強い怒りや不安など、大きな感情の揺れを感じたら、一度深呼吸して本来の自分を取り戻せるよう心がけてみてください。
洪水が起こり、避難しようと逃げているのにも関わらず流されてしまっている夢は、あなたが周りの環境の変化に対応できていないことを表しています。
焦ってパニックになる前に、自分の譲れないところと周囲に合わせても良いところの境界線をはっきりさせましょう。自分を見失わず、かつ周囲のスピードにも合わせていけるようになるはずです。
川で泳ぐ夢は、自分から行動に移せば望みのものが手に入ることを意味する嬉しい夢。やる気も向上しているため、積極的にチャレンジすることが大切です。好きな人がいる場合は自分からアタックしてみてはいかがでしょう。
川で魚を釣る夢は、金銭面の運気が上昇していることの表れです。突然臨時収入が舞い込んでくる可能性がアップしています。
もちろん臨時収入を受け取るためには、日頃からきちんと仕事に取り組んでいることが大切です。これからも今まで通り、丁寧な仕事ぶりを心がけてくださいね。
川に落ちる夢は、金銭面の運気が落ちていくという悪い暗示です。金運トラブルという意味合いも持っています。
その川が深いなら、あなたひとりでは太刀打ちできないほどの深刻なトラブルです。信頼できる友達に相談したり、法的手段を考えることが必要になることも。
川が浅ければ、自分の責任において解決できる金銭トラブルといえます。もう同じトラブルに巻き込まれないよう気をつけましょう。
当たると評判!編集部おすすめの人気占い師にいますぐ相談